よくある原因と解決方法を順に整理しますので、上から試してみてください。
✅ 原因と対処法
1. VPNプロトコルの問題
NordVPNは複数の接続方式(NordLynx, OpenVPN UDP/TCP, IKEv2など)をサポートしています。
あるプロトコルで接続できなくても、別のものなら接続できることがあります。
操作方法
- NordVPNアプリを開く
- ⚙️「設定」 → 「接続」
- 「VPNプロトコル」を 自動 から → NordLynx または OpenVPN TCP/UDP に変更
- 再度接続を試す
2. DNS関連の問題
VPN接続時にDNS解決がうまくいかないケースがあります。
操作方法
- NordVPNアプリの ⚙️「設定」 → 「詳細設定」
- 「DNS」を「NordVPN DNSを使用」に変更
- Windows側でDNSをGoogle Public DNS (8.8.8.8 / 8.8.4.4) に設定して試す方法も有効
3. Kill Switchの影響
NordVPNには「Kill Switch(VPNが切れた時に通信を遮断する機能)」があります。
これが有効だと、一部の通信が遮断されることがあります。
操作方法
- NordVPNアプリ → ⚙️「設定」 → 「Kill Switch」 を一時的に 無効 にして接続確認
4. セキュリティソフト / Windowsファイアウォール
ウイルス対策ソフトやWindows DefenderのファイアウォールがVPN通信をブロックすることがあります。
対処方法
- 一時的にセキュリティソフトをオフにして試す
- Windowsの「許可されたアプリ」で NordVPN.exe を確認し、通信が許可されているか確認
5. ネットワークアダプターの不具合
NordVPNを入れると「NordLynx」や「TAP-NordVPN」アダプタが追加されます。
これが壊れていると通信できません。
操作方法
- Windowsキー → 「デバイスマネージャー」
- 「ネットワークアダプタ」を展開
- 「TAP-NordVPN」や「NordLynx」を右クリックして「削除」
- PC再起動後、NordVPNを再インストール
6. 接続先サーバーの問題
特定のVPNサーバーに問題があることもあります。
- 別の国・都市のサーバーに接続して試す
- 「Quick Connect」ではなく、手動でサーバーを選択
🔍 まず試してほしい順番
- プロトコルを「NordLynx」または「OpenVPN TCP」に変更
- Kill Switchを無効にして確認
- DNSを変更(Google DNS 8.8.8.8)
- 別サーバーに接続
- 再インストール